第2回ポジティブ心理学研究会のお知らせ
- sppjhome
- 2019年1月21日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年6月28日
あけましておめでとうございます。
管理人の菅原です。
ようやくこのホームページが本格的に稼働いたします。
さて,タイトルの通り2月17日,18日に第2回ポジティブ心理学研究会を開催します!
みなさま,ふるってご参加ください。
【場所】東洋大学白山キャンパス 1号館4階 1407教室 (最寄駅:都営三田線白山駅、東京メトロ南北線本駒込駅) *懇親会はキャンパス内の第4会議室にて行います。 【日時】2月17日(日)・18日(月)
【発表者・演題】
2月17日(日) 14 : 00 ~ 15 : 30 【特別講演】 野村理朗先生(京都大学) 演題:「無心」と「乱心」からみるポジティブ心理学
15 : 45 ~ 17 : 00 片岡雅知先生(東京大学) 演題: 幸福と人生のかたち:哲学の観点から
17 : 30 ~ 19 : 30 懇親会
2月 18日(月)
10 : 00 ~ 11 : 00 吉野優香先生(筑波大学)
演題:感謝感情と負債感情が向社会的行動に及ぼす影響 --向社会的行動の実行コストに着目して--
11 : 15 ~ 12 : 15 一言英文先生(福岡大学) 演題: 協調的幸福感のポジティブな機能
13 : 30 ~ 14 : 30 阿部望先生(同志社大学) 演題:子どもの精神的健康の向上を目指した学校での強み介入
14 : 45 ~ 15 : 45 島井哲志先生(関西福祉科学大学) 演題: Character strengthsは発揮しすぎることがあるのか?あるとすれば、どんなstrengthで起きやすいのか?
【懇親会】
初日 (2月17日(日)) の研究会終了後に懇親会を開催いたします (学生3,000円、有職者4,000円 )。 ぜひ、研究会後のご歓談にご参加いただけたらと存じます。 つきましては、準備の関係で事前に懇親会ご参加の予定をお伺いさせていただきます。 ご参加いただける方は、 2月12日(火) までに、下記よりご登録をお願いいたします。 https://goo.gl/forms/xotkBUneftFji6Hm2
【連絡先】 幹事:金子迪大(michihiro.kaneko31@gmail.com)

Comentários